
へラミと申します!
神奈川県生まれ。年齢は30代。
メンヘラ男と付き合った経験から、「メンヘラ男とは距離を置こう」をテーマに、メンヘラ男を見抜くためのコツや、メンヘラ男と関わらない方がいい女性のタイプなどを発信しています。
Instagramはこちら→https://www.instagram.com/ma_nichiroku/
私が「メンヘラとは付き合わない方がいい、メンヘラとは距離を置いた方がいい」と伝える理由は、私自身がメンヘラと付き合ったことを後悔しているから。
私へラミは、メンヘラと付き合い、妊娠をきっかけに結婚しました。メンヘラ彼氏は、結婚してモラハラ夫へ。
過去の私のように、
付き合ってから相手がメンヘラだと気づいた
別れたいけど、彼に同情してズルズルと関係を続けている
別れたいけど、怖くて別れられない
と悩んでいる人はきっといるはず。そう思いました。
個人的意見になりますが、メンヘラに悩む人は、恋愛経験が少ない、友達が少ない、親子関係が微妙、我慢強いといった人が多いのではないでしょうか(何を隠そう私もそうでした)。
なので、メンヘラに悩んでいることを友達に相談しても数人のアドバイスしかもらえないし、親に相談しても解決しそうにないと諦めてしまい、結局のところ自分一人で悩むしかない状態になってしまうのです。
しかし、一人で悩んでいても相手は何も変わらない。むしろ、あなたの心と身体をどんどん支配してきます。そして「生きる意味ってあるのかな」と考えるくらい危ない精神状態になっていきます。
そうなんです。メンヘラと一緒にいることで自分自身もメンヘラになっていくんです。
でも大丈夫。このブログを読めば、「メンヘラとは、さっさと距離を置こう」と決心できるはず。なぜなら、このメンヘラ用心棒サイトは、メンヘラ男と付き合った女のなれの果てを発信しているから。
「へラミちゃんみたいには、正直なりたくない。」
と思って頂けると思う。
最初に言っておくけど、本当はそんなふうに思われたくないよ!みんなからへラミちゃんすごい!って思われたいさ!(承認欲求のかたまり)
でも、私はメンヘラと付き合って、妊娠して結婚して、うつ状態のまま子育てしてきた。夫のこと、親とこと、自分のことすらも愛せない私は、子供に依存した。
失敗して失敗して失敗し続けた人間です。ついに目が覚めたときには、10年経ってた(遅すぎる)。
だから、みんなへラミのことを反面教師にしてください。
これが、発信している理由です。
続いては、結婚した夫が、もともとどんなメンヘラ男だったか教えるね!
まず、恋愛経験が少ない私は、付き合ってから相手がメンヘラだったことに気づいた。
正確に伝えるなら、メンヘラとはまだ気づいてなくて、なんか一緒にいると疲れるなと感じるようになって、少しずつ別れたいと思うようになっていきました。
理由は
今何しているの?とメールがくる
会ったときも、この数日間は何をしていたのか聞いてくる
仕事だったと答えると威圧的な態度をとる
当時の私は、毎日遅くまで仕事をしていて、平日は会社と家の往復のみ。休みの日は1日中寝て、少し友達と会う日々を送っていました。当時の私からすると、特に変わったこともないし、毎日を振り返る習慣もないから、なんて答えたらいいのか分からなくて、恋愛ってやっぱ疲れるなって感じるように。
彼からすると
連絡がそっけない
昨日のことすら覚えていないとか、おかしい
休みの日に1日中寝てるわけない
こんなふうに思っていたかもしれません。
そもそも人付き合いが苦手な私は彼と会う頻度も月1でいいかなって感じでした。私のような恋愛タイプを回避型といいます。
回避型は、親しい相手だとしても、ある程度の距離感を保ってほしいと思ってしまいます。とはいえ、それをうまく伝えることができない私は彼の言いなりになっていきました。
会いたいと言われれば会いに行く…週に1回会いに行けば、もう何も言ってこないでしょ。なんて思っていたら大間違いでした。
今度は、俺のことが好きなら仕事以外の時間はすべて俺に捧げろ。と言わんばかりの態度へと変貌。一度言いなりになったことで拍車がかかったみたいです。
今度は、同棲しよう、子供を作ろうと言われるようになって、いよいよ恐怖を感じるようになってきました。
メンヘラは別れ話を持ち出すと泣き出す。もしくは、死ぬぞと脅してきます。彼も例に漏れず。
これ、ものすごく怖いんです。まず大人を泣かせてしまったという罪悪感を覚えます。申し訳ない気持ちになりつつも、別れたいと伝えると、今度は一緒に死のうと言ってきます。
密閉された空間で誰の助けも借りられないとなると、もう彼の言いなりになった方が楽。そんなふうに思えてくる。
そもそも会いに行かなきゃいいのに、なぜか会いに行ってしまうんです。会いに来ないと何も話さないと言われたり、無言電話がかかってきたりしますが、無視して大丈夫。
ほっといても彼は死なない。彼の精神状態も心配しなくて大丈夫。孤独を感じれば、すぐに新しい依存先を探すでしょう。
お前が居ないとダメなんだ。お願いだ、離れないでくれ。これを夜な夜な言われ続けて、意識がもうろうとする中で同棲することが決まりました。
同棲が始まってどうなったか。
今度は、仕事に行かないでくれ。と言われました。
冗談じゃない。仕事をしているときだけが彼と離れられる唯一の時間なのだ。
それに、私の趣味は貯金だ。親にも毎月5万円を渡しているから、仕事はする。転職もしない!そう伝えてから、しばらくして妊娠が発覚しました。
ここまで長々と私の過去話に付き合って頂きありがとうございました。
籍を入れてからは、つわりで仕事を辞め、この子は俺の子じゃない。浮気を白状しろと何年間も定期的にキレられ、一人で外に出ることを禁じられ、産後も働くことや社会と繋がることを禁じられました。
いかがだったでしょうか。メンヘラと付き合い続けた結果、精神崩壊したへラミのお話でした。
一人でも多くの人がメンヘラと付き合うのはやめとこうと思ってくれたら幸いです。